有限会社つかさサービス|フーディスト プロ サービス事業部|宮城県仙台市|食品総合流通企業|食品仕入|食品卸|倉庫保管|運送
Foodist = Food+distribution
Pro = promise,produce,professional...
Service = We are "Service Man"
Since 2003
About Us
会社概要
Foodist-Pro-Service 事業部
有限会社 つかさサービス
(フーディスト・プロ・サービス)
事業部名の由来
Foodist・・・food(食品)+distribution(ディストリビューション:流通)造語です。
Pro・・・プロフェッショナル・プロデュース・プロミス・プロモーション等々 ラテン語で“pro”は英語の”for”と同意語。~のために
Service・・・「荷物運搬業」ではなく、我々は【サービス業】である。
基本理念
-
食品運送業ではなく、総合食品物流企業とし、食品物流に関わる全ての事柄に広くサービスを提供する。
-
大切な人に食べさせられる高い流通品質を継続する。
-
荷主様に成り代わり、荷受人様へ納品させていただいている気持ちを忘れずに持ち続ける。
-
協力会社・関連会社があって初めて当社の業務は成り立つ。感謝の気持ちを常に表す。
企業沿革
2003年 8月 有限会社つかさサービスを仙台市泉区で開業。訪問介護事業の県認定を取得し業務開始
取締役社長 細野修司 により創業。
2003年10月 同社に『運輸サービス部』を設立し、軽冷凍車1台で業務開始。取締役 細野恭司 着任。
2004年 8月 特定人材派遣事業を届出、配送ドライバー派遣事業開始。
2005年 4月 一般貨物運送事業を届出、軽~2t車にて業務開始。
2010年 4月 同社運輸サービス部を分社化し、仙台市若林区で Foodist-Pro-Service株式会社設立。
代表取締役 細野恭司 により創業。
2011年 3月 東日本大震災により、被災。本社営業所が罹災し宮城野区蒲生に一時移転。
2011 年 8月 4t冷凍車 導入し、共配事業を運送会社から業務委託を受け開始。
2012年 6月 有限会社つかさサービス 代表取締役 細野修司死去に伴い、細野恭司が就任(2社兼任)
2013年 4月 現在の港物流センターへ移転。同時に本社を仙台市泉区に移転登記。
合わせて、現在のセンターを賃貸し、自社で共配事業を開始。
2017年 10月 卸売事業部をスタート。
2019年 10月 名取市の「ゆりあげ港朝市」に細野與治兵衛商店を出店。日曜祝日絶賛営業中!
2021年 1月〜 ラジオ番組 DateFM Happy Express(木曜18:30〜18:45)にラジオパーソナリティーとして出演&協賛
2021年 5月 第1回 宮城Happy Express Cup開催(ゴルフコンペ)
2021年 6月 第2回 宮城Happy Express Cup開催(ゴルフコンペ)
2021年 7月 名取市の第3倉庫el camino にて沖縄フェスin宮城 開催。
Logo Concept
ロゴの意味
-
外円=商品を運ぶ車の「タイヤ」のイメージ
-
上半分の橋のイラスト=食を繋ぐ「かけ橋」のイメージ
-
握手のイラスト=友好・信頼のイメージ
-
FPS=会社名 Foodist-Pro-Serviceの頭文字
-
since2003=(有)つかさサービスが2003年創業
※カラーコンセプト
・オレンジ=温かいものは温かく、心も温かく
・水色=冷たいものは冷たいまま、Coolに即アクション
会社概要
社名
有限会社 つかさサービス
Foodist-Pro-Service 事業部
(フーディスト・プロ・サービス)
代表者
細野恭司
本社所在地
〒983-0035
宮城県仙台市宮城野区日の出町3-5-18
TEL 022-393-8020
FAX 022-393-8022
受付時間
電話 8:00〜18:00
FAX 24時間対応
創業 2002年8月
設立 2010年4月
業務内容
食品流通に関わること全て
Our Services
サービス内容
Food
Distribution
Servise
食品総合流通業
食品流通に関わる総合的な事業を行っています
食品卸売
取扱商品一例
-
九州沖縄食材
-
肉類:牛・豚・鶏・鴨・馬刺し・ジビエ
-
加工食品:燻製・レトルト・乳製品・煮つけ・漬物・蒲鉾
-
西洋料理の原材料
-
その他:ハーブ・和洋菓子
Store Sales
店舗販売(細野與治兵衛商店)
毎週日曜・祝日 朝6時〜
ゆりあげ港朝市に店舗出店
ローストチキン・焼き鳥・お惣菜・博多もつ鍋他を販売
九州のお母さんの味とお手軽食材をお楽しみください